K・Tくん(鶴丸高校 合格)
僕が郷中塾に入ったのは、中学3年の夏休み前。 それまで2つの塾を経験しましたが、英語がとにかく苦手で、文法も単語も分からず、成績は全体的に低迷していました。
そんな僕に、郷中塾の先生たちはいつも親身に寄り添ってくれました。 分からないところは気軽に質問でき、個別指導も充実。僕に合わせて出された大量の宿題は正直大変でしたが、それが逆に効果抜群で、英語だけでなく他の教科の土台もしっかり固まっていきました。
当初は甲南高校を目指していましたが、成績がどんどん上がっていくなかで「鶴丸高校に挑戦したい」と思うように。 先生に相談すると、「絶対に合格できるよ」と背中を押してくれ、受験直前の2月に志望校を変更しました。 本番では自信を持って落ち着いて取り組め、無事、鶴丸高校に合格することができました。
郷中塾で得たのは、知識だけではありません。
「勉強への姿勢」や「自分を律する力」は、これからの人生でも大きな財産になると思っています。 これから受験に挑む皆さんへ。 部活で遅れていても、模試の判定が悪くても、あきらめなければ道は開けます。 先生を信じて、自分を信じて、最後までやりきってください。 応援しています。
もともと私は大手塾に通っていましたが、成績が思うように伸びずに悩んでいました。
そんなとき、友人の紹介で中3の夏に郷中塾へ転塾。 少人数制の郷中塾では、先生方が一人ひとりにしっかり向き合い、自分に合った勉強法や課題を明確に示してくれました。
また、周りの生徒も意識が高く、共に教え合ったり刺激し合ったりしながら、前向きに勉強できる雰囲気も魅力でした。
最初はE判定だった私も、本気の先生・本気の仲間と出会えたことで、第一志望の鶴丸高校に合格することができました。
成績が伸び悩んでいる人も、郷中塾でなら必ず変われます。 大切なのは、環境と、あきらめない気持ちです。
M・Nさん(甲南高校 合格)
中3の夏休みまで、私は勉強が大嫌いで、塾にも通ったことがなく、テスト前しか勉強しない生活をしていました。当然、志望校はずっとE判定。このままじゃダメだと思い、夏休みに友人の紹介で郷中塾に入塾しました。
入塾してからは、先生方の的確なアドバイスで“自分に合った勉強法”を見つけることができ、効率よく成績が上がっていきました。 大嫌いだった勉強がだんだん楽しくなり、休みの日には朝9時から夜10時まで13時間も勉強するほどに。
さらに、同じ志望校を目指す仲間と切磋琢磨できる環境もあり、勉強が辛いものではなくなっていったのです。
その結果、夏からわずか7ヶ月で、憧れだった甲南高校に逆転合格! 受験勉強=つらいものだと思っていた私にとって、郷中塾での時間はむしろ「楽しい思い出」になりました。
新原結人くん(鶴丸高校 合格)
入塾前は塾の授業についていけるか不安でしたが、先生が授業中に分かっているかどうかの確認をしてくれたおかげで大丈夫でした。入塾後のテストでは一気に学年4位になれ、10月の実力テストでは学年1位をとることができました。
また、志望校である鶴丸高校への合格に向けて多くの自分のやるべき課題や苦手教科の克服、自分の成績の分析など様々なサポートをしてもらい、合格するための実力を授業や自習の時間で身につけることができました。それまで無理だと思っていた遠い存在であった鶴丸高校への合格も郷中塾でなければ無理だったと思います。
私は入塾するまで、「学校や塾の課題をこなすこと」や「結果を出している方の勉強法をマネすること」こそが学力向上への最短ルートだと信じていました。
しかし入塾後はその考え方が一掃され、「自分で課題を見つける」という姿勢へと変化しました。先生が授業を通して「なぜその解へとたどり着いたのか」、また「苦手を克服するにはどうするのか」について私自身に意見を求め、考えを説明させてくださったからだと思います。思い返すとこの過程が私にとって最も重要だったと思います。
上薗 麟太郎くん(鶴丸高校 合格)
郷中塾に入った後は、勉強が習慣化され、圧倒的に学習量が増えました。
授業が充実しているのはもちろん、年中無休で、しかも5教科それぞれの質問に対応してくださる講師がいる専用自習室のおかげで、自分の勉強したい時に好きなだけ勉強することができました。
また、分からない事を講師にすぐ質問する事で、無駄なく効率よく勉強する事が出来ました。
自分に合った勉強法を見つけ、学習量も増えたことで、飛躍的に成績は上がっていきました。
お電話はコチラから |
099-214-2285 14:00-22:00(平日)/ 9:00-22:00(土日祝) |
---|